厚生労働省主催
「第3回勤務環境改善好事例セミナー」が開催されます。
本セミナーは、医師の労働時間の上限規制が2024年4月からスタートするにあたり、
勤務環境改善に関する悩みの解決に向け、医療機関における実際の取組事例の発表を通じて、
医療機関の皆様の勤務環境改善につながる具体的な手法等をお伝えするものです。
こちらは職種や役職は問わず、勤務環境改善に関心のある医療に携わる幅広い方を対象としております。
ふるってご参加下さい。
【第3回 セミナー内容】
- 開催日時 第3回 3月20日(月)14:30~16:30
- テーマ 働きやすい職場環境の整備
- 事例発表(2医療機関)
講演内容:特例水準(連携B・B・C水準)適用医師に対する追加的健康確保措置のルール設定について
講演者:地方独立行政法人 加古川市民病院機構 加古川中央市民病院
経営管理本部 人事担当部長・総務担当部長
淺原 太郎 氏
講演内容:長時間労働医師への面接指導実施体制について
講演者:愛知医科大学医学部衛生学講座 教授 愛知医科大学 保健管理センター長 兼 産業保健科学センター長
鈴木 孝太 氏
- 開催方式 オンライン(ZOOMウェビナー)
- 申込方法 申込及び詳細については、以下のURLからご確認ください。